takumaの"フィットネス"勉強ブログ

FITNESSに関連する正しい知識、役立つ情報を勉強しながら書くblog

MENU

よく耳にするGI値って何?

こんにちは。takumaです。

インスタグラム始めましたので上のバナーからフォローお願いいたします!!↑↑↑

記事以外の投稿もしようと思っています!!

 

f:id:tkm233:20200609171102j:plain

 

前回は全粒粉についてまとめました。

多くの全粒粉のメリットがありましたので気になった方は併せてご覧ください!↓↓↓

tkm233.hatenablog.com

 

今回はGI値について記事にしようと思います。

 

前回の記事の最後にも少し話しましたが、GI値とはダイエットや健康にかかわってくるものです。

 

あまり日常的には聞いたことないかもしれません。

 

自分も、興味がなかった頃は全く気にしなかったどころか、聞いたこともありませんでした。笑

 

今回はそんなGI値について深く調べていこうと思います!

 

では、本題に入ります!

 

 

 

 

GI値って何?

 

 

GI値…Glycemic Indexの略称で、食後血糖値の上昇を表す指標のこと。

 

 

摂取2時間までの血中の糖濃度を測ります。

 

 

GI値 低GI値の基準は?

 

 

GI値70以上…高GI食品

 

GI値56~69…中GI食品

 

GI値55以下…低GI食品

 

 

となっているそうです。

 

中GI食品という項目があるのは知られていないかもしれませんね。

 

 

低GI食品のメリット

 

 

 

 

現代の飽食の時代に起こりうる様々な疾患を予防できますね。

 

逆に高GI食品は摂りすぎるとこれらの疾患の発症の可能性があります。

 

 

高GI食品の例

 

 

  • ジャガイモ 
  • 食パン
  • 精白米
  • スコーンなど

 

 

低GI食品の例

 

 

  • そば
  • スパゲッティ
  • 果物類
  • 野菜類
  • ナッツ類

 

 

となっています。一部しか書いていないので気になった食品は調べてみてください!

 

 

最後に

 

高GI食品を食べるときに気を付けることは?

 

 

  • 食物繊維を一緒に摂取する。
  • 食べる順番を気を付ける。
  • お酢を一緒に摂取する。

 

 

GI値の食品を摂取するときに併せて行ってみてください!

 

どれも血糖値の上昇を緩やかにします。

 

 

結論 感想

 

 

今回はGI値についてまとめました。

 

GI値を意識することの大切さを少しでも伝えられたと思います。

 

インスリンヒエラルキーというのがありまして、普通の食事ではインスリンが働く順番が筋肉→脂肪細胞なのですが、高GI食品を摂取しすぎてしまうとこれが逆転してしまい脂肪細胞→筋肉になってしまう可能性があるといわれています。

 

GI値の食品を食べすぎてしまうとこういった危険性もあります。

 

食べてはいけないとは言いませんが、気を付けてみてください!

 

そしてお菓子類もGI値が高いものが多いので、お菓子を食べる際はナッツ類やゼリー類を食べるようにしてみてください!

 

どちらもGI値30~50の低GI食品です。

 

自分はよく減量中にくるみを食べています。

 

Ω3脂肪酸も摂取できて、おいしいのでおすすめです。

 

今回はGI値についてまとめましたが普段の食事などで少しでも意識していただけたら嬉しいです。

 

では、今回はこんな感じで終わります!

 

ご覧くださり、ありがとうございました!

 

 

おすすめ商品のご紹介

 

 

今回は記事にも出てきたくるみと、QOL向上にもってこいのシークリスタルスエプソムソルトという入浴剤を紹介します。

くるみは記事にも書いていますが、低GI食品なので間食などに食べてみてください!

入浴剤は、乾燥肌の予防発汗によってのデトックス効果を期待できるのでおすすめです!

下に貼っておきますので、よければ試してみて下さい!↓↓↓

 

 

 

 

過去記事

 

 

人気でした過去記事を貼っておきますので併せてご覧ください!↓↓↓

 

tkm233.hatenablog.com

tkm233.hatenablog.com

 

 

読者登録お願いいたします!

 

 

モチベーションアップにつながります!下のボタンから登録よろしくお願いいたします!↓↓↓

一番下にブログランキングのバナーも張っておきますのでご興味があれば見てみてください!↓↓↓

個人情報の保護について

「http://ブログのURL」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2020年4月25日