takumaの"フィットネス"勉強ブログ

FITNESSに関連する正しい知識、役立つ情報を勉強しながら書くblog

MENU

筋トレで筋肉は硬直するの??

こんにちは。takumaです。

インスタグラム始めましたので上のバナーからフォローお願いいたします!↑↑↑

記事以外の投稿もしようとおもっています!

 

f:id:tkm233:20200623205620j:plain

 

前回は、運動生理学の呼吸や酸素のことについて記事にしました!

いつも自分に起こっている走ったりしたときなどに起こる生理的なメカニズムを詳しく記事にしていますのでご興味があれば併せてご覧ください!↓↓↓

 

tkm233.hatenablog.com

 

今回は、筋トレで筋肉は硬直するのかについて記事にしていきたいと思います。

 

筋トレが終わるとパンプアップなどで可動域を出せなくなったり動かしづらくなってしまうのを感じたことが、筋トレをしている方なら多々あると思います。

 

しかしこの可動域の制限などは筋肉痛が回復するにつれて回復しますが、筋肉自体の硬直にはどのように影響するのでしょうか。

 

筋肉自体が硬直してしまうと可動域を狭めてしまったり、それに関連して虚血による筋肉の痛みにつながってしまう場合があります。

 

筋トレを始めようとする人にとってネガティブな面になったりするので大事なトピックだと思います。

 

では、本題に入っていきたいとと思います!

 

 

 

 

目的

 

 

  • 超音波エストログラフィーによる急性と慢性の筋硬直を調べる。

 

 

方法

 

 

  • メタアナリシスなので省略。
  • Pubmed、Scopus、Web of scienceのオンラインデータベースに2020年までに検索されたもの。
  • 合計8件の結果が研究に含まれた。

 

 

結果

 

 

  • 一回の急性の筋トレでは一時間以内に増加したが2日以内の上昇はなかった。
  • 慢性的には筋肉の硬直に変化を示さなかった。

 

  

考察 感想

 

 

急性的な筋トレは一時的に硬直度が上がり、慢性的な筋トレは硬直はしないということでした。

 

簡単に言うと筋トレで筋肉はほとんど硬直しないということです。

 

一時的なものは2日間以内に上昇しないと書かれていますがパンプアップしてから治るまでの時間のことを表しているのかなと思いました。

 

結果から大体2日間くらいで正常値に戻るのかなと思います。

 

これは個人的な感想です。

 

慢性的な痛みというのは普段のデスクワークなどでできる筋肉の堅くなっているところなどのことです。

 

これに関してはほぐしてから普段の姿勢などを変えないと痛みが再発します。

 

今勉強している分野です。

 

懸念していた慢性的な筋トレで硬直において変化を示さないということですので良かったです。

 

適度な運動で血行を良くすることは筋肉の硬直にいい効果を与えるのでそういう要因もあるのかもしれません。

 

今回は、筋トレが筋肉の硬直に与える影響はほとんど無いということがわかりました!

 

少し安心して筋トレできそうです。

 

では、今回はこんな感じで終わります!

 

ご覧くださり、ありがとうございました!

 

 

おすすめ商品のご紹介

 

 

慢性的な痛みに困っている方にお勧めの本です!

家庭医学の部類で、ご家庭で簡単にセルフケアが出来るので慢性的な痛みなどに困っていたら購入してみてください!

ピンポイントかつ同じ部位でも2~3箇所の筋肉が包括的に紹介されているので持っていて損はないと思います。

というのも再掲になっていますが、良ければぜひ!↓↓↓

 

 

過去記事

 

人気でした過去記事を貼っておきますので併せてご覧ください!↓↓↓

 

tkm233.hatenablog.com

tkm233.hatenablog.com

tkm233.hatenablog.com

https://bibgraph.hpcr.jp/

 

読者登録お願いいたします!

 

モチベーションアップにつながります!下のボタンから登録よろしくお願いいたします!↓↓↓

一番下にブログランキングのバナーも張っておきますのでご興味があれば見てみてください!↓↓↓

個人情報の保護について

「http://ブログのURL」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2020年4月25日